このところ突然おかしくなる杉内投手は、実はまだプロ野球選手ではなかった!?

8月10日広島―巨人16回戦は5-5の引き分けに終わりました。
初回に3点を先制し、6回には慎之助選手のこの日2本目のホームランで中押し、
先発の杉内投手はストレートが走っていて、6回まで広島打線を1安打に抑え、楽勝かなと思いました。

ところが7回、突如崩れ5失点。
9回にロペス選手のホームランで追いつき、負けはつかなかったものの、
またも勝利投手になれなかった杉内投手。

先日も、5者連続四球のきっかけとなる3者連続四球を与えるなど、
突然崩れてしまいます。

その原因は、杉内投手はまだ本当のプロ野球選手になっていないということにあります。

プロ野球の投手には2種類に分類されます。
A:プロ野球選手
投手としてだけでなく、バッティングや走塁もしっかりプロレベルの技術を持っている
 代表例:桑田真澄

B:プロ野球投手
投手としてはプロだが、バッティングなどの攻撃参加の意識が低い選手。
むしろ投球の邪魔になるのでバッティングや走塁はしたくないと思っている。
 代表例:小宮山悟

代表例として挙げた桑田氏と小宮山氏は投手としては、コントロールと投球術で勝負する同タイプですが、
攻撃に関する考え方はまるで正反対です。
高校時代から中心打者でもあり、セ・リーグで育ってきた桑田氏と、
大学野球はDH、パ・リーグで育ってきた(後にセ・リーグにも在籍)小宮山氏の違いです。

巨人ファンの私は桑田氏支持派ですが、
小宮山氏の言い分もわからなくはないです。
小宮山氏いわく、「バッティングで手がしびれたら投球に影響する」「走者で走ったら、投球に影響する」ので消極的なのです。

実際、杉内投手の先日の四球連発は、前の回のバッティングで手がしびれて感覚がおかしくなったことが原因ですし、
今日の突然連打されたのは、前の回にランナーで暑い中ずっと塁上にいたことが原因だと考えられます。

つまり、杉内投手は本人が望んでいるわけではないでしょうが、まだAのプロ野球選手ではなく、
Bのプロ野球投手なのです。

セ・リーグで先発として勝ち続けるためには、やはりAであることが重要です。
セ・リーグで長く先発ローテでまわってきた投手たちは、
たぶん、バッティングで手がしびれたときや、走者で息が上がっている状態でマウンドに立つ時、
どのようにクールダウンさせるか知っているはずなのです。

セ・リーグに移籍してまだ2シーズン目。
杉内投手には早くプロ野球投手から脱皮してプロ野球選手になってもらいたいものです。

ジャイアンツ
ジャビッ党をフォローする

1975年、ジャイアンツの歴史上、唯一の最下位だった年に生まれる。
同学年の選手は高橋由伸、上原浩治、高橋尚成、井端弘和、岡島秀樹など。

生まれてからの最初の記憶が、祖父の家のテレビで観た王さんの756号という巨人ファン。1989年の近鉄との日本シリーズ、3連敗からの逆転日本一を疑わず、それが実現したことから、本格的にジャイアンツにのめり込む。

高校時代から東京ドームに通い始め、1994年には東京ドームでアルバイトをし、日本シリーズでは長嶋茂雄監督の胴上げを生で観る

大学時代に某スポーツ解析ソフトウェア会社にアルバイトとして働き始め、そのまま入職。野球とラグビーのデータ入力と解析を担当した。

2008年には年間およそ50試合ほど、東京ドーム、神宮、横浜などで観戦したが、仕事の都合上、現在は日テレG+での観戦やネット観戦が多い。

夢は東京ドームの年間シートを購入して、毎試合生観戦すること。

ジャビッ党をフォローする
ジャビッ党|巨人ファンのジャイアンツ愛に満ちた応援ブログ

コメント

  1. まさやん より:

    なるほど、そういう事でしたか・彼自身そういう言い訳みたいなものを背負ってるとセリーグの一流投手には成れませんね。
    頑固な彼、その殻を脱皮できるのでしょうか。これからが見ものですね。

  2. かめ うさぎ より:

    >まさやんさん
    たぶん、杉内投手は言い訳はしてないと思います。だからこそ、周囲にそういう時の調整というか工夫を聞く耳を持つべきですね。

タイトルとURLをコピーしました