清武さんを辞めさせないで!

とんでもないことが起こってしまいましたshock.gif
清武球団代表が、よりによって「ナベツネ」こと渡邉球団会長に噛みついたのですicon_eek.gif

TBSが横浜売却問題をほとんど報道しないのと同様に、読売系のスポーツ報知もあまり詳しい情報は流していません。
いちばん詳しい情報を取れるんだから、渡邉会長の独占インタビューくらいする気概はないのかannoy.gif
と思ったりもします。

外部補強一辺倒だったジャイアンツを、若手の育成にも力を入れる球団に改革してきたのは、
清武さんです。巨人ファンの多くは、そのことを知っています。
東京ドームの試合に毎試合足を運び、いつもベンチで選手をねぎらう清武さんの姿を、ファンは目にしています。
ビジターであるマツダスタジアムのベンチ裏に清武さんのスーツ姿を見たとき、感動すら覚えました。
こんなに現場に足を運び、ファンの声を聞く球団首脳は他の球団にもいないのではないでしょうか?

清武さんは巨人には欠かせない人です。
肩書きはともかく辞めさせないでほしいです。

それにしても、清武さんは早まったことをしました。
以下に(1)清武さんの声明文、(2)インタビュー、そして(3)桃井球団社長のコメントを掲載します。

(1)、(2)は日刊スポーツより引用。(3)はサンスポより引用

(1)
 私は一昨日、11月9日、読売新聞社の主筆であり、読売巨人軍の取締役会長である渡辺恒雄氏から、「巨人軍の1軍ヘッドコーチは江川卓氏とし、岡崎郁ヘッドコーチは降格させる。江川氏との交渉も始めている」と言われました。

 すでに、桃井恒和オーナー兼代表取締役社長や原監督と協議して、ヘッドコーチは岡崎氏と内定しており、その旨を岡崎氏や監督に伝え、オーナーが決定した年俸で今日11日に契約書を取り交わすことになっていました。ご本人やチーム首脳もそのつもりで、宮崎で秋季キャンプに入っていたにも関わらず、渡辺氏はそれを覆し、江川氏をヘッドコーチにするというのです。

 江川氏は私も尊敬する優れた野球人です。しかし、私と桃井オーナーは10月20日に読売新聞本社の渡辺会長を訪れ、岡崎氏がヘッドコーチに留任することを含む、コーチ人事の内容と構想、今後の補強課題を記載した書類を持参して報告し、渡辺氏の了承も得ていたのです。にもかかわらず、渡辺氏は11月4日夜、記者団に「俺は何にも報告聞いていない。俺に報告なしに、勝手にコーチの人事をいじくるというのは、そんなことありうるのかね。俺は知らん。責任持たんよ」という発言をされています。

 しかし、それは全く事実に反することです。もし、私と桃井オーナーが書類を持参して報告したことに対し、自分が了承したことを全く忘れておられるということなら、渡辺氏は任に堪えないということにもなりかねません。忘れておられていないというのならば、渡辺氏は自分も報告を受けて了承し内定し、さらに一人一人の意思も確認され、契約書締結にも着手されていた人事を、オーナー兼代表取締役社長を飛び越えて、鶴の一声で覆したことになります。コーチたちにはプライドもあり、生活もかかっているのです。

 これはプロ野球界におけるオーナーやGM制度をないがしろにするだけでなく、内示を受けたコーチや彼らの指導を受ける選手を裏切り、ひいてはファンをも裏切る暴挙ではないでしょうか。ことは、コーチや選手との信頼関係を基盤とする球団経営の原則、プロ野球界のルールに関わることです。それが守られないのでは、球界で生きる選手、コーチ、監督の基本的人権をないがしろにした、といわれかねません。

 巨人軍も読売新聞グループの一員であることは十分承知しているからこそ、渡辺氏に丁寧に報告をし、意見をうかがってきましたが、巨人軍は子会社といえども独立した会社でもあります。渡辺氏が酔ったうえで「俺に報告なしに、勝手にコーチの人事をいじくっている」と事実に反する発言を記者団にすることは経営者としても許されないことです。

 一方、11月7日、桃井オーナーは渡辺氏から次のような内示を受けています。

 桃井オーナー兼代表取締役社長をオーナーから外し、清武は「専務取締役球団代表・オーナー代行・GM兼編成本部長」から「専務取締役球団代表・オーナー代行兼総務本部長コンプライアンス担当」とする。「常務取締役総務本部長コンプライアンス担当」の原沢敦を、「常務取締役GM兼編成本部長」とする、などという内容です。

 さらに、私は11月9日、直接渡辺氏から「1、2年後に君を社長にする。今後君の定年は68才まで延びる可能性もある。すべてのことを受け入れて、専務、球団代表・オーナー代行として仕事を続けてくれ。」と要請されました。

 野球は人々に夢や希望を与えてくれる国民的スポーツです。中でも巨人は日本のプロ野球で最も歴史のあるチームであり、とりわけ責任の重い球団でもあります。巨人軍の代表取締役でもない取締役会長である渡辺氏が、その一存で代表取締役社長である桃井氏からオーナー職を突然、剥奪するというのは、多くのファンを集める伝統球団の名誉を貶めるだけでなく、会社の内部統制、コンプライアンスに大きく反する行為であると思います。

 また、私は「総務本部長コンプライアンス担当」であるにも関わらず、GM編成本部長の権限である、補強、とりわけFA交渉と外国人選手獲得を直接担当しろ、との指示も、渡辺氏から受けています。それならばなぜ、FA交渉や外国人獲得交渉が目前に迫ったこの時期に、混乱を招く人事を内示するのでしょうか。

 私は読売新聞記者から巨人軍に入団しました。渡辺氏が巨人軍オーナーを退くに至った不祥事の直後に建て直しを期待され、7年間、巨人軍のため、プロ野球界のため、まっとうな経営をやらねばならぬとの信念で、一生懸命取り組んできました。必要なことは、監督、コーチ、選手、スタッフらと相談し、桃井オーナー、渡辺氏にも報告、相談し、了解をえてことを進めてきました。

 巨人軍GM編成本部長の仕事は、巨人が闘う人的物的環境を整え、また新たな思想のもとで、常勝の巨人軍の実現に貢献することだと思い定め、補強一辺倒の強化策からの脱皮をはかって来ました。育成制度や選手練成システムを充実させて若者の力を生かしながら、補強とバランスをとった永続的なチーム整備に力を尽くしてきました。

 全ての会社にそれが求められるように、読売巨人軍にも内部統制と健全な企業体質、つまりコンプライアンスが要求されると思います。それを破るのが、渡辺氏のような最高権力者であっては断じてならないのではないでしょうか。大王製紙やオリンパスのように、企業の権力者が会社の内部統制やコンプライアンスを破ることはあってはならないことです。私は11月9日に渡辺氏とお会いした際、これらのことにつき翻意を求めましたが、聞き入れられませんでした。そこでやむなく本日の会見に至ったものです。

 私は、ジャイアンツというチームにも、読売巨人軍という会社、そして私を育ててくれた読売新聞社にも深い愛着があります。選手、コーチ、監督を心から敬愛しています。そして、何よりも多くファンの方々を愛しています。私には彼らを裏切ることはできません。不当な鶴の一声で、愛する巨人軍を、プロ野球を私物化するような行為を許すことはできません。

 これからどのような立場になろうとも、巨人軍、プロ野球界、プロ野球ファンの皆様に寄り添う存在でありたいと願っています。

 2011年11月11日 読売巨人軍 清武英利

(2)
巨人清武英利球団代表の声明発表後の一問一答は以下の通り。東京・霞が関の文部科学省12階にある記者会見場には20台近いテレビカメラ、100人を超す報道陣が集まった。

 -今回の記者会見について桃井オーナーには相談したのか

 清武代表 ありません。これは私の決断ですから。(渡辺会長のことは)何度も何度も桃井オーナーには話をした。悩みは話した。

 -渡辺会長を説得できなかったのか

 清武代表 (説得)できないから私がここにいる。私や桃井(オーナー)が動かせないものは動かせない。(渡辺会長は)大きな力ですから。こうして(会見を開き)覚悟を持って話していかないと動かないと思った。

 -渡辺会長はなぜ江川氏をコーチにしようと思ったのか

 江川さんにも途中の話かもしれないし、ご本人は知らないことなのかもしれないので、控えさせてください。

 -桃井オーナーや監督、コーチには説明するのか

 清武代表 これから会社に胸を張って帰って桃井オーナーに説明したい。宮崎にいる監督やコーチにもお話をしたい。2軍のコーチ契約がすべてできない状態になっている。不安になっているだろうし、なるべく早く正常化したい。

 -巨人軍内部の問題をなぜこういう形で会見するのか

 清武代表 76年の歴史を持った巨人軍だから、影響力も大きい。プロ野球ファンの不信感を招くことになる。コーチの人事などが鶴の一声で覆ったりすると、他の球団でもまかり通ることになる。巨人軍だけの話しではなくて、選手会なども含めた全体的な問題だと思う。

 -なぜ文部科学省での会見なのか

 同席した弁護士 プロ野球は文科省の管轄ということがある。巨人軍という重要な立場にある球団で、最高権力者が企業コンプライアンスなどを破ってしまった。渡辺商店のようになってしまったのでは困る。どこで会見するのか迷ったが一番適切な場所だと思った。文科省とはやりとりしていない。

 -法的な措置は考えているのか

 清武代表 具体的には考えていない。

 -渡辺会長に辞任を求めるということはあるのか

 清武代表 まずは是正を求めるところから始めたい。

 -清武代表が解任される事態になったら

 同席の弁護士 (渡辺会長が)誤ったことをした時、重ねた時、読売の主筆ともあろう方が反省しないとは考えにくい。理不尽なことが起こったら然るべき措置を取る。

 -この会見は巨人軍としてのものなのか、清武代表個人としてのものなのか

 清武代表 私の、巨人軍専務取締役としての会見。巨人軍の会見ではない。

(3) 内部対立が表面化した巨人は11日、桃井恒和オーナー兼球団社長が東京都内の球団事務所で緊急の記者会見を行い、独断で声明を出した清武球団代表について「残念でならない。球団の内部統制という意味では逆に言えばとんでもない話だ」と厳しい口調で話した。

 清武代表が一方的な変更と主張するコーチ人事について「(渡辺会長に)了承をいただいたが、レギュラーシーズンが終わる前のこと。CS(クライマックスシリーズ)でああいう負け方をして見直しが行われるのは当然」との認識を示した。また、「会長は親会社のトップ。だから(清武代表の言う)“ヒラ取締役”が、というのは違う」と強く反論した。

 自身がオーナー職を解かれることを通告されていることには「2年連続で優勝を逃し、けじめをつけないといけない」とした。文科省での記者会見を終えて球団に戻ってきた代表には「極めて残念。独断で開いた会見を、かばうことはできないと伝えた」と明かしたが、当面は現職を続けさせる考えも示した。(共同)

ジャイアンツ
ジャビッ党をフォローする

1975年、ジャイアンツの歴史上、唯一の最下位だった年に生まれる。
同学年の選手は高橋由伸、上原浩治、高橋尚成、井端弘和、岡島秀樹など。

生まれてからの最初の記憶が、祖父の家のテレビで観た王さんの756号という巨人ファン。1989年の近鉄との日本シリーズ、3連敗からの逆転日本一を疑わず、それが実現したことから、本格的にジャイアンツにのめり込む。

高校時代から東京ドームに通い始め、1994年には東京ドームでアルバイトをし、日本シリーズでは長嶋茂雄監督の胴上げを生で観る

大学時代に某スポーツ解析ソフトウェア会社にアルバイトとして働き始め、そのまま入職。野球とラグビーのデータ入力と解析を担当した。

2008年には年間およそ50試合ほど、東京ドーム、神宮、横浜などで観戦したが、仕事の都合上、現在は日テレG+での観戦やネット観戦が多い。

夢は東京ドームの年間シートを購入して、毎試合生観戦すること。

ジャビッ党をフォローする
ジャビッ党|巨人ファンのジャイアンツ愛に満ちた応援ブログ

コメント

  1. あゆ より:

    ほんとに清武さんやめささないでほしい! これでクビなら、ナベツネが
    事実を認めたて事になるんですかね? 独裁的な事をしてきたと・・・

    でも、ナベツネは世間気にするような事はないから、平気でクビにしそう。。
    清武さんだけが、マイナスになるなんて悔しいですね。。

  2. かめ うさぎ より:

    この記事を書いたあとに、記者会見のVTRを観たのですが、文章で声明文を読むのと違い、実際に話しているところをみると、清武さんのジャイアンツ愛が伝わってきました。本当にやめさせないでほしいですね。

  3. たけ より:

    清武さんは、GM向きではないよ。外国人選手を見る目がないもん。

    球団社長の方がいいと思う。桃井さんなんて、他球団のファンは知らないぞ。

  4. かめ うさぎ より:

    確かにGM向きではないと思います。肩書きはなんでもいいから残ってほしいです。
    桃井さんは雇われ社長ですからね。ファンのことなんて考えていない人だと思います。

タイトルとURLをコピーしました